2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

趣味部屋にDIYでコンセントを増設(その1)

DIY

コンセントからの電源は延長コードでとっているのですが、狭い部屋を斜めに渡しているので無線機を使う時に挿して使わないときは抜いてと、非常に面倒です。 まずは部屋周辺を見渡してケーブルのルートを探る 無線機のそばにコンセントを増やそうと思ってい…

7MHz用フルサイズダイポールアンテナ設置計画

なるべく7MHz帯全体をカバーできるダイポールアンテナを設置する 今はダイヤモンド製のHFV5を使っているのですが(カムバック後はまだ送信してませんけど)、なにせ超短縮アンテナのため7MHz帯では40kHzほどしか使い物になりません。CWをメインに運用してい…

激安アンテナアナライザー Sark100 Mini60をアマゾンでポチッた。(その1)

HFV5だと7MHzで使える帯域がたったの40kHzしかないから、フルサイズか少し短縮したダイポールアンテナを作ろうと目論んでいる。SWR計とにらめっこしながらエレメントを切り詰めていくのもいいけど、やっぱりアンテナアナライザーがある方がいい。 ということ…

3日間ぐらい筋トレをしなくても筋肉は衰えない

仕事の都合で3日間ほとんど体を動かすことができなかったから、どこまで衰えているのだろう?(どれだけ体重が増えてるのだろう?)と心配で仕方なかった。 とりあえず、単純に前回の続きとして、バーベルカール 17.5kgとライイングサイドレイズ6kgを3セッ…

電話級アマチュア無線技士が第1級アマチュア無線技士になるまで

平成元年3月 電話級アマチュア無線技士で開局。開局後3年くらいは2mバンドFMでアクティブに運用していたが、就職を機に閉局(その後局免失効) 平成20年 3アマにCW試験がなくなったことを知り(電信級ってのがなく なったのもこの時知る。)、また…

スクワットはハムストリングスと尻にも効く

今日の筋トレはスクワット。バー込みで17.5kgのバーベルを担いで 21回、20回、15回の3セット。 ガチで筋トレしている人にとっては自重トレと同じなんだろうけど、これでも十分脚はプルプル。前回やったときは2日後に筋肉痛になったから今回も日曜日くらい…

浦島太郎状態からの脱出

さっきハムログを見たら平成13年1月3日に交信したのが最後だった。ほぼ8年ぶりか。そんなにブランクがあったのか。(怖くてまだ交信してないけど) それだけ月日がたてば家の中でシャックの位置も変わり(3畳ほどで狭いけど自分の部屋が持てたのだ)ア…

アマチュア無線局が新スプリアス基準に適合しているかどうかは総通に確認しなければ分からない(登録間違い?)

新スプリアス基準に適合しない送信機があると免許状の備考欄に「新スプリアス基準に合致することの確認がとれていない無線設備の使用は、平成34年11月30日までに限る。」と記載されるという記事を見つけた。当局の局免にも記載がある。つまり、このま…

筋トレ(2019/01/15)

バーベルカール 17.5kg×9回 17.5kg×5回 17.5kg×5回 ライイングサイドレイズ 6kg×8回 6kg×6回 6kg×3回 昨年までは、10kgのダンベルでアームカールをしていたけど、Wシャフトがいいってネットで見たから今年からバーベルカールを実施。 片手10kgが挙げられて…

激坂に行かないならスプロケは12-25Tがおすすめ

先代のGIANT DEFY2のコンポを105に変えた時から、そして今乗っているWilierGT-Rもスプロケは11-28だった。 でも、貧脚の私でさえよほどの激坂でない限り28Tを使うことはなかった。それよりも気になっていたのはよく使う真ん中あたりで、ギアを上げると急にケ…

合調法で覚えたモールスを音感法でやり直せるのだろうか

今はなくなったみたいだけど、私が二アマを受験したときはモールスの受信試験があった。(三アマは実技なしで取得)25文字/1分間とすごく遅い速度の試験なので、合格さえすればと合調法(Aは・-アレー、Bはー・・・棒たおせなど)で覚えてしまった。 …

3本ローラーから異音がするのでベアリングを交換してみた

エリートアリオンマグ(ELITE ARION MAG)から異音がしだした。買い替えも検討したけど、安い買い物ではないし修理できるものならと、ネットで調査開始。 で、ベアリングにガタがきて異音がしていたのを解消した人を発見。真似してみよう。 3本ローラーの前…

いまさらですが、ブログをやってみることにしました

はてなブログさんにお世話になることにしました。 ロードバイクとか筋トレとかアマチュア無線とか、いろいろやってみます。 よろしくお願いします。