コスパ抜群のプロテイン 味は低脂肪乳 泡立ちも気にならない

f:id:bike_kintore_ham:20190203185018j:plain
筋トレを始めるとやはり気になるのはプロテインを飲むべきか?飲まなくてもいいか?だと思うのですが、私はダイエットのために筋トレを始めたので食事を少しセーブしていました。そのため、不足するだろうタンパク質を摂るためにプロテインを飲んでいます。

最初は定番のザバスを買ったのですが1か月ちょっとで4000円ほどの出費になり財布に優しくない。ネットでいろいろ探した結果たどり着いたのが、BODYWINGのプロテイン。なんとザバスの約半額の値段でした。

ナチュラル味しかなかったので、お試しに1袋購入して飲んでみたら、普通に牛乳を飲む感じでいいじゃないですか。それ以来1年以上もBODYWINGを飲み続けています。

1袋1キロ入りで朝晩1杯づつ飲んで約1か月弱持ちます。また、3袋セットを買えば1袋づつ買うより1000円も安くなるので私は3袋セットを買っています。

肝心のプロテイン含有量なんですが78%。タンパク質1グラムあたり2.5円(3袋セットで買った場合。1袋で買っても2.9円)。以前飲んでいたザバスはタンパク質1グラムあたり5.2円なのでコスパ抜群です

牛乳味で冷たい水にも溶けやすいけど、ちょっと泡立ちが…

シェイカーに水を200cc入れて、附属のスプーンで3杯(推奨量より多めの30gくらいになります)入れます。そして、冬でも氷を1つ入れます。ナチュラル味は低脂肪乳のような味なんですが、私は牛乳が嫌いなわけではないのですがホットミルクは苦手です。というわけで、氷を1つ入れて冷たーくして飲んでいるのです。

蓋をして30回ほど縦にシェイクしたあとが次の画像です。350ccあたりまで泡が立っています。このまま飲むと泡だらけでちょっとおいしくないので、といっても飲めない程まずいわけではないのですが、5分ほど放置します。

f:id:bike_kintore_ham:20190203185000j:plainf:id:bike_kintore_ham:20190203184937j:plain

5分程度放置したあとがこちら。泡は250ccあたりまで減っています。これくらいだと泡を意識せずに飲むことができます。うん、牛乳味です。牛乳が苦手じゃない人だったら普通に飲めます。

f:id:bike_kintore_ham:20190203184916j:plainf:id:bike_kintore_ham:20190203184859j:plain

激安アンテナアナライザー Sark100 Mini60をアマゾンでポチッた。ようやく日本到着か?(その2)

1月20日にAmazonで注文し、23日に発送連絡があった Sark100 Mini60がようやく日本に到着したみたいです。はるばる中国からやってくるとのことで時間がかかるのは覚悟していたけど、やっぱり発送状況が気になり毎日追跡ページを見ていました。

しかし、いつ見ても郵便局の追跡は「** お問い合わせ番号が見つかりません。お問い合わせ番号をご確認の上、お近くの取扱店にお問い合わせください。」、Aftershipは「PENDING」。

それが、配達予定日の前日の今日こんな風に変わっていました。AfterShipの方は中国語?だからさっぱりわかりませんが。

f:id:bike_kintore_ham:20190203185525j:plain

f:id:bike_kintore_ham:20190203185504j:plain
ところで、郵便局の「引受」っていうのは通関が終わった後なんだろうか?それとも今から通関手続きがあるんだろうか?今から通関手続きなら土日は休みだろうから自宅に届くのは来週かもしれません。

この「引受」っていうのは中国郵政の「引受」のことで、その後「国際交換局(中国)から発送」→「国際交換局(日本)に到着」→「通関手続き中」→「国際交換局から発送」→「到着(地元の配達局)」→「到着」となるみたいです。

ちなみに、中国から日本が1週間くらい、その後通関手続きと地元の配達局まで届いて配達されるまでに2~3日かかるみたいだから、あと10日くらいはかかりそうですね。あーあ、期待したのに。

 

追記 こんなになるんですね。初めて見ました。

f:id:bike_kintore_ham:20190203185802j:plain

zwiftの課金を中断しました

今までほぼ毎日ローラーに乗っていたけど、最近やりたいことが多すぎてなかなか乗る時間が確保できないからzwiftの課金を中断しました。Amazonのプライムビデオを見ながらgarmin edge500のワークアウトにすればzwift代1500円が浮くから、その方がいいかなと。

f:id:bike_kintore_ham:20190201215146j:plain

スクリーンショットを取り忘れたけど、 https://my.zwift.com/billing/membership にアクセスして下の方にある(しかも薄い文字)「CANCEL MEMBERSHIP」をクリックして、これも薄い文字ボタン「CONFIRM CANCELLATION」をクリックして英語のアンケート(どうしてやめるのですか?みたいな)に答えて解約完了。

なんと、解約しても次回同じアカウントで課金を再開すると今までの設定や記録が引き続き使えるみたいです。

趣味部屋にDIYでコンセントを増設(その1)

コンセントからの電源は延長コードでとっているのですが、狭い部屋を斜めに渡しているので無線機を使う時に挿して使わないときは抜いてと、非常に面倒です。

まずは部屋周辺を見渡してケーブルのルートを探る

無線機のそばにコンセントを増やそうと思っているのですが、ちょうど部屋の真下が点検口のある風呂(ユニットバス)なので天井裏を覗いてみると、なんかいい感じに隙間があるじゃないですか(赤丸のところです)。

f:id:bike_kintore_ham:20190127152757j:plain

この上あたりの壁に穴をあけてこの辺のVVFケーブルを途中で切ってつなげるとコンセントを増設できそうな気がします。あとは、勇気を出して壁に穴をあけるだけです。実は自分の部屋にLANケーブルを引き込むために穴開け経験はあるんです。ただ、ローンがまだ残っている家に穴をあけるのはかなり勇気がいるんです。

来週あたり勇気を出して穴をあけてみます。

7MHz用フルサイズダイポールアンテナ設置計画

なるべく7MHz帯全体をカバーできるダイポールアンテナを設置する

今はダイヤモンド製のHFV5を使っているのですが(カムバック後はまだ送信してませんけど)、なにせ超短縮アンテナのため7MHz帯では40kHzほどしか使い物になりません。CWをメインに運用していくつもりなので7.010MHzあたりに合わせておけばいいのですが、これではいざSSBで交信しようとしてもFT-450のオートチューナーだけでは電波が出せません。以前、やはりダイヤモンド製のW721という7MHzと21MHzのダイポールを使っていたのですがヤフオクで売ってしまい今は手元にないし、これも7MHz帯は短縮ダイポールだったので7MHz帯全域の200kHzをカバーできません。

我が家は一戸建てとはいえ50坪程度の土地しかありませんし、使える部分は3分の1程度なのでフルサイズが張れるかどうかはやってみるしかありません(計算すればある程度は分かるかもしれませんが)。

狭い土地にフルサイズを設置するには給電点をなるべく高くするしかない(三平方の定理

打ち上げ角度をなるべく少なくするためもですが、片側10mのエレメントを狭い敷地に張るためには給電点をなるべく高くしなければいけません。幅が狭いところに給電点を高くしてエレメントを張ると角度が小さくなりすぎるためもしかしたら問題点があるかもしれませんが、とりあずこれしか解決策がありません。

2階のベランダから壁に沿って4mの単管パイプと4mのイレクターパイプを使って地上高約10mを確保するため、2mの単管パイプと2mのイレクターパイプを買ってきました。4mのパイプを買わなかったのは、うちの車に乗らないから(笑)。真ん中で継ぐことになるけど強度は大丈夫でしょ。たぶん。

しかし、今日は運が悪いことに大雪。ベランダにも雪が入り込んで作業しにくいので明日天気が良ければ作業することにします。

アンテナポールの仮設置

天気がよかったので、ベランダ(ポールの設置場所)で単管パイプとイレクターパイプの接続と仮設置を行いました。

2mの単管パイプ(1本728円)はボンジョイント(198円)で接続します。「足場に使ってはいけません」とのことで若干緩い感じもしますが、立てて使うしステーも張るのでOKでしょう。

f:id:bike_kintore_ham:20190127114849j:plain

2mのイレクターパイプ(1本880円)はプラスチックジョイント(98円 短いのと長いのがあるので長い方を選びました)で接続します。専用の接着剤を隙間に流し込んで接着するのですが、ほとんど隙間がないのでちゃんと接着剤が流れ込むのか心配しましたが、ベランダに垂れて汚してしまうくらい流れこんだので安心しました。

f:id:bike_kintore_ham:20190127114935j:plain

単管パイプとイレクターパイプの接続はL型アングルを使用します。Uボルトで単管パイプに固定し反対側を同様にUボルトでイレクターパイプを固定する予定です。今のところ予定はないのですが、ここも若干ぐらつく感じがするので筋交いをいれたほうがいいかもしれません。

f:id:bike_kintore_ham:20190127115011j:plain

イレクターパイプの接着が安定するまで24時間放置しなければいけないので、とりあえず単管パイプを仮設置してみました。あまり目立たずいい感じではないでしょうか。

f:id:bike_kintore_ham:20190127115044j:plain

つづきはまた来週ですかね。

アンテナバランが届きました エレメントは平型ビニールコード

 先日Amazonで注文していたダイヤモンド製の「1.7~40MHz広域帯バラン BU-50」(3488円)が届きました。どこかで見たことあるなと思ったらダイヤモンド製W721のバランもこれが使われていたみたいです。あとは、エレメントに使う平型ビニールコードを買わなければいけません。小遣い足りないなぁ。

f:id:bike_kintore_ham:20190127141149j:plain

 

激安アンテナアナライザー Sark100 Mini60をアマゾンでポチッた。(その1)

HFV5だと7MHzで使える帯域がたったの40kHzしかないから、フルサイズか少し短縮したダイポールアンテナを作ろうと目論んでいる。SWR計とにらめっこしながらエレメントを切り詰めていくのもいいけど、やっぱりアンテナアナライザーがある方がいい。

ということで、不良品や粗悪品が多いと評判?のSark100 Mini60(中国組み立て?)をアマゾンでポチッた。中国から発送されて2月2日までにお届けとのことなので今しばらくお預け。

ソフトウェアの準備

ところで、Mini60はbluetoothスマホと接続してグラフが見れるらしいのだが、アマゾンからやってくるMini60にはアプリは附属してないらしく自分で探さないといけない。OMさんたちがリンクを張ってくれているのだが、リンク切れになっているところばかりだった。下記リンクのページ下部にアプリのリンクがあるのだが、Original〇〇のところは制限がかかっているみたいで開けないので、「Click HERE for Mirrored Download In Case The Original Web Site Is Down」の部分からダウンロードする。(rarでパッケージしてあるから解凍するとandroid用のapkとPC用のexeが出てくる。安全なファイルかどうかは分からないので自己責任でダウンロードすること。)

Add Bluetooth To MINI60 Antenna Analyser

スマホやパソコンの買い替えの時に困ったらいけないので、解凍後のファイルをバックアップしておこう。

 とりあえず、スマホとPCにインストール(PCはexeファイルを適当なディレクトリに置くだけ)して起動すること確認できたので、2月2日に届いたら接続してみることにする。ちなみに、Mini60はbluetoothユニットが内蔵されていないタイプもあるらしい。私が買ったヤツはどっちなんだろう?

 

追記:キャリブレーションするのに50Ω、150Ω、274Ωの抵抗がいるみたい

3日間ぐらい筋トレをしなくても筋肉は衰えない

仕事の都合で3日間ほとんど体を動かすことができなかったから、どこまで衰えているのだろう?(どれだけ体重が増えてるのだろう?)と心配で仕方なかった。

とりあえず、単純に前回の続きとして、バーベルカール 17.5kgとライイングサイドレイズ6kgを3セットずつ行った。結局、3日筋トレしないからといって特に変化なしだったから安心。

ただ、先ほど体重を計ってみたら1kg以上増量していた。この3日間で結構食べたからなぁ。明日からは通常生活に戻るので少し食べる量を調整しなければいけないかも。

f:id:bike_kintore_ham:20190123210334p:plain